お知らせタイトル画像

アルミ合金クッカーG-49をご紹介いただきました

先日、YouTubeチャンネル「Teru Teru Bozuのアウトドア」さんで、マルフト商店のアルミ合金クッカーG49をご紹介いただきました。

2016年から登山を始められたTeru Teru Bozuさんは、アウトドアで非常に役立つTipsやアウトドアギアの紹介動画を中心にアップロードされています。今回は、涸沢カールでテント泊をされた際にG49をご使用された感想や使い心地について、動画の中でコメント頂きました。



 

Teru Teru BozuさんG-49のコメント


大手メーカーよりお値打ち価格で、メイドイン大阪。軽量で仕上げが丁寧な見た目が魅力的でした。
今回は、お肉を焼いてみましたが、アルミなので焦げにくい!焦げ付かずきれいに掃除することができました。

取っ手はステンレスっぽい感じで、大鍋はハズレ止め付きなので便利です。パカパカ外れないのがいいですね。小鍋の中には中蓋サイズのお皿が一枚入っていました。小鍋にも取っ手がついています。まるでマトリョーシカのように重ねて片付けられるので、荷物がかさばらないのが特徴です。お料理が得意な人であれば、いろいろな料理ができると思います。ひっくり返してもパカパカしませんし、ガチャガチャという音も控えめでした。

 

Teru Teru Bozuさん、G49の魅力を発信して頂き、ありがとうございました。当社の商品が皆様のアウトドアライフをお手伝いできるよう、商品開発や情報発信に努めてまいります。

 

Teru Teru Bozuさん


登山を中心にアウトドアのちょっとしたコツを紹介していきます。
登山はやっと初級者から中級者になれたかなってレベルの50代男性です。

  • 2016年からテントを担いでソロ登山メインで始めました。

  • 主に日本アルプスの人気の山に出没します。

  • 2019年から山友さんにも恵まれてグループ登山も始めました。

  • 体力もそんなにないので、出来るだけ荷物は軽くしたいのですが、快適性も譲れなくULには なれない人です。

  • 今の目標は表銀座縦走と剱岳リベンジです。

  • 装備はコスパ重視の為、モンベル が多めです。

  • 最近中華ブランドにも手を出し始めました。

  • 時々登山以外のアウトドアネタも登場します。


※YouTubeよりプロフィール引用

YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@TeruTeruBozu-outdoor

 

 

アルミ合金クッカーG-49について


アウトドア生活の中で、おいしい料理を手軽に楽しんでいただきたいという思いを持ち、数々の試作を重ねてきました。その結果、私たちの熱意と情熱からアルミ合金クッカーG49(Alumi-Alloy Cooker G49)が誕生しました。長年の経験と技術を注ぎ込んだこのクッカーは、アウトドアライフをより一層豊かにすること間違いなしです。

アルミ合金クッカーG49は、自然とのふれあいや仲間との共有を大切にするアウトドア好きな方々にぜひおすすめです。このクッカーを使って、美味しい料理を作りながら、忘れられない時間を過ごしてください。

》 商品情報はこちらからご確認いただけます

 

【販売先】


マルフト商店がWebで販売しております。

▶Yahooショッピングサイト

▶マルフト商店BASEショップ

ページスクロール画像
各種お問い合わせはこちらから
各種お問い合わせはこちらから