昭和10年 | 10月 | 大阪市西成区千本通2-14において創業(太田金属品製作所。工、鉱業用繊網及び 金網加工品製造) |
昭和13年 | 9月 | 大阪市西成区西四条2-16に工場移転。海軍航空機部品ならびに配電器具、配電機、 自転車ランプ等製造。 |
昭和17年 | 8月 | 海軍航空電気通信機部品製造。 |
昭和20年 | 7月 | 泉北郡上神谷村豊田に工場疎開移転。 |
昭和24年 | 9月 | 同番地において、98万円の資本金にて株式会社を組織し、商号を太田金属株式会社とする。 |
昭和32年 | 2月 | 大阪郵政局の懇請により工場所在地譲渡。 |
9月 | 大阪市住吉区南住吉町3-58に工場新築移転。 | |
昭和37年 | 3月 | 通商産業大臣より電気製品製造免許証第4071号を受ける。 |
昭和43年 | 11月 | 羽曳野市河原城字松ノ本830-1に羽曳野工場第1期工事完成。 |
昭和44年 | 6月 | 羽曳野工場第2期工事完成。 |
昭和46年 | 11月 | 羽曳野工場第3期工事完成。 |
昭和47年 | 10月 | アルマイト設備全自動化。 |
平成1年 | 7月 | 全自動アルマイト設備第2ライン完成。 |
平成5年 | 9月 | 300tトランスファープレス設置。 |
平成8年 | 8月 | 自動倉庫設置。 |
平成10年 | 6月 | 小物専用自動アルマイト設備完成。 |
平成15年 | 5月 | ISO14001取得。 |
平成16年 | 3月 | 第2工場建設。 |
6月 | 200tトランスファープレス増設。 | |
平成26年 | 3月 | 全自動アルマイト設備第3ライン完成。 |