
『常に技術の向上を図り、人を生かし物を活かす』
- 1935年の創業以来「お客様に必要とされる企業たること」を経営方針に、人と人とのふれあい「縁」を大切にし社会に貢献できるよう歩んできた当社はお客様からの要求の変化にも柔軟に対応し、時代に調和して今日まで成長し続けて来ました。
- 当社の金属加工技術は、金型設計から成形加工、表面処理加工、接合加工、梱包までの全ての加工工程を社内で対応し、業界においても非常に稀な一貫生産体制を確立しております。 取り扱う金属素材も多岐に亘り、アルミニウム、ステンレス、クラッド(多層鋼)、銅、鉄など幅広く様々な素材の加工に日々勤しんでおります。
- 当社は注目される成長分野にのみ目を向けるのではなく、あらゆる分野に視野を広げ、当社の加工技術を必要として下さるお客様に対し、ものづくりを通じて強い企業間パートナーシップの確立を目指して参ります。 如何なる高度な技術や最新の設備を有していても、それらを時代のニーズを満足させるお客様の要求事項と合致させなければ存分に実力を発揮し継続していく事は困難であると考えています。
- 当社においてはどの様に現代のあらゆる分野に当社の金属成形加工と表面処理技術を結合させ、提供していけるかが継続的な発展を考える上での最重要課題であると認識しています。 特に昨今、注視されている医療・エネルギー・環境と言った分野においては複雑な形状や精密さが求められますが、 これらの分野からの要求事項にも当社の有利性は間違い無いものと確信している次第であります。
- 新しい分野への挑戦は予想出来ない困難が往々にして立ちはだかりますが、これまでの当社がそうであったように、これからも時代の変化に柔軟に対応し、皆様方からのご指導とご鞭撻を賜りながら最終的に地域貢献・社会貢献につながるようなものづくりを実現して参ります。
会社名称 | 太田金属株式会社 |
本社所在地 | 〒583-0867 大阪府羽曳野市河原城830-1 |
代表取締役社長 | 子安 真一 |
電話 | 072-939-2501(代表) |
FAX | 072-939-2522 |
資本金 | 1,044.8万円 |
従業員数 | 68人 |
事業内容 | 金属プレス、板金加工及びそれに伴う表面処理加工全般。 |
特に深絞りプレス成形。 | |
アルマイト処理加工、フッ素塗装、耐熱塗装。 | |
主な設備 | トランスファープレス 2台(300t・200t) |
油圧プレス(300t)1台 | |
ドローイングプレス(45t 1台・55t 3台・100t 1台・120t 1台)5台 | |
パワープレス及びホーニングプレス(20t~200t) 40台 | |
プレス間搬送ロボット | |
横型旋盤(縁切巻用)5台 | |
縦型旋盤(縁切巻用)3台 | |
アルマイト自動表面処理装置3基 | |
ボイラー(サッパー 7kg/cm2)1基 | |
蒸気封孔釜(φ1.100m/m×L4.000m/m)1基 | |
赤外線乾燥機1基 | |
パナリベッター2台 | |
自動倉庫2基 | |
NCフライス1台 | |
NC旋盤3台 | |
ボール盤5台 |